第二話 『汗』・・・スポットライト・・・
2007年2月3日・4日(第一土曜日・日曜日)
今回のスクールから本格的に技術講習に入りました・・・
段々と受講生の皆さんも仲良くなり個性が出てきました、
という事は!!
6期生も面白いスクールになりそうですよ。
そんな個性的な受講生の方々をまずはご紹介します。
・・・・とその前に・・
6期生で受講されている方の中にトップアスリートがいるんです。
そのスポーツをされている方なら誰もが知っている、雑誌や専門誌の特集は当たり前そんな日本を代表するアスリートが受講されているのです。
実は私もサインを貰おうかと思っています。
そのスポーツはウィンドサーフィンとカイトサーフィン、御前崎が聖地と言われているスポーツです。
では6期生をご紹介します。
ウィンドサーフィンのトッププロ池田さん
女性カイトサーフィンのトッププロ山川さん
神奈川県の宮崎さん
静岡県の赤堀さん
静岡県の下尾さん
の5名です。
そして、今回の整体スクールの「スポットライト」は静岡県の下尾さん。
下尾さん実はプライベートスクールなんですが日曜日は仕事の都合で通常スクールに参加できるという事で日曜日だけは6期生の皆さんが全員そろいます。
そうなると負けず嫌いの下尾さんみんなの講義の進み具合が気になるようで
優しい話し方と笑顔の奥にキリッした本気の瞳が下尾さん
この写真の中の誰でしょう!?
と言いつつ、写真を見れば一目瞭然??
ほんの少しの遅れも一生懸命取り戻します。
実は下尾さん10年以上前にフミユとご縁があった方なんです。以前の仕事でフミユに来店ではなく、フミユを訪ねた事があったそうなんです、ですからインターネットでフミユセエラピストアカデミーを見つけた時はあのフミユなのかと確認しながらお問い合わせいただきました。
話が少しそれてしまいましたが・・
下尾さん今回のスクールでは額から汗・汗・汗
初めての技術の話と、遅れているんではないかという焦りからでしょうか、汗かきの私もビックリするくらいの汗の量でした。
その綺麗な汗に実は私、、、感動しました。
大人になってこれほどまでに真剣に、本気で勉強できる人が世の中に何人いるのでしょうか?
これは受講生の方全員に言える事ですが、新しい事にチャレンジしている方の瞳は本当に輝いているのです。
顔も真剣であり笑顔なんです。
この独特の顔、瞳は何かをしたいと考えているあなたに見に来て頂きたい・・・。
講義の方は腰椎の矯正や胸椎の調整まで進んでしまい、この技術を覚えた通りに腰痛の方に施術したら80%位は楽になりますよ。
そしてなぜ、こんなに簡単なテクニックで腰痛が楽になったのか勉強して下さい。
骨盤がどう動いたのか?
なぜ筋肉や靭帯が調整されたのか?
そこにはビックリするほどの理論が隠されています。
次回のスクールまでに施術をして感動する事があったら教えて下さい。
このスクールレポートに載せて全国のセラピストを目指す方にも教えてあげましょう!
A級整体スクールの受講生の方々も本格的に骨の矯正テクニックに入りました。
テーブルを使ったテクニックかっこいいです
6期生の方々も気になるようです・・・。
テーブルテクニック・・・
今回の整体スクール先輩受講生も合わせて20名ほどでした。ですから、部屋の中は暖房なしでも寒くないほどでした。
そんな中で汗一杯大賞は、やはり今回の「スポットライト」下尾さんでした。
お問合わせ・ご質問はこちら>>
私、暁光が直接お答えします。
受講申し込みをお考えの方はその前に・・・ こちらもお読み下さい>>